愛犬が変わるたった一つの方法

あなたが変われば愛犬が変わる。BSKが綴る「飼い主さん矯正マニュアル」

2018-01-01から1年間の記事一覧

【よくある質問】フードにトッピングしたらフードだけでは食べなくなりませんか?

フードにトッピングをしたらトッピングなしでは食べなくなってしまわないかと少し心配です。 トッピングしなくても食べるかもしれないし、トッピングなしだと食べてくれなくなるかもしれません。それはやってみないとわかりません。 もしもの事を考えると躊…

しつけ教室でできるだけじゃダメ!愛犬のトレーニングを日常で活かしていますか?

みなさんは「愛犬のしつけ」、どんなふうに取り組んでいますか? 一般の飼い主さんの間でもしつけ教室はすっかりおなじみになりましたが、愛犬と良い関係を築いて楽しく生活したいという意識の高い人が増えてきている傾向ということでとてもよいことだなと思…

あなたが変われば愛犬が変わる 体験談をいただきました!

こちらの人気記事、もう読んでいただけましたか? 以前投稿した「愛犬の悩み解決法 こころ編 【3部作】」です。 dogbsk.hatenablog.com 実はこの「愛犬の悩み解決法 こころ編3部作」と、その後に書いた私の実体験「食べるフードを探すことを超える特効薬①」…

『BSKフード、食べなかった人はいますか?』気になるその答えは?

BSK、特に通販BSKマーケットには、フードを食べないお悩みを持っている全国の悩める飼い主さんから「食べてくれるフードを探しています」というメッセージ付きで、BSKフードお試しセットのご注文があります。 先日、愛犬がフードを食べてくれないお…

愛犬のダイエットがうまくいかない時、こんな『当たり前のこと』を忘れてませんか?

愛犬のダイエットがうまくいかない・・・という飼い主さんたちに向けて、今回はダイエットの方法以前に必要な下地作りのお話をします。 ここが腑に落ちて切り替えができると、本当にしなければいけないことへの理解が進みます。 愛犬の体重に合わせた給与量…

食べるフードを探すことを超える特効薬④ 愛犬と共に人は成長する

このお話は連載です。前のお話はこちら 食べるフードを探すことを超える特効薬① 食べるフードを探すことを超える特効薬② 食べるフードを探すことを超える特効薬③ ようやく正しさから解放された こうして私は長年握りしめた正しさ、自分を苦しめた漠然とした…

食べるフードを探すことを超える特効薬③ 逆を知ることで生まれた広がり

このお話は連載です。前のお話はこちら 食べるフードを探すことを超える特効薬① 食べるフードを探すことを超える特効薬② 見えなくなっていた目の前の事実 実体のない私の不安とは違い、目の前には歴然とした事実がありました。 うちの子はフードは美味しくな…

食べるフードを探すことを超える特効薬② 思い込みが生んだ悲劇

前のお話はこちら 腎不全対応の食事への切り替え 診断結果が何かの間違いかのように元気でしたが、とにかく数値はすでに楽観視できない状態で、すぐにでも食事の管理が必要だと言われました。 一般的に腎不全は、検査結果で発覚した時にはすでに大きく機能が…

食べるフードを探すことを超える特効薬① 私も悩める飼い主でした

もしもあなたが愛犬がフードを食べないことに長期間悩んでいるのであれば、 愛犬が食べてくれるフードはどれか? どうしたら食べるようになるか? 探し回って神経をすり減らすのはもうやめてしまってください。 今のあなたに必要なのはそういう情報ではない…

【まとめ】愛犬がドッグフードを食べない!悩み解決まとめ

愛犬がドッグフードを食べなくて困っている 好き嫌いが多くてトッピングをしても食べてくれないこともある 少ししか食べない時や下手すると数日食べないこともある ドッグフードだけで食べてくれるようになってほしい! 美味しく食べてくれるフードを探して…

愛犬の悩み解決法 こころ編③ もしもあなたが少しだけ変わったら?

これまでのお話をまだ読んでいない方はこちらを読んでからどうぞ。 さて、最後に思い切って、もしも「ドッグフードだけを食べるようになってほしい(それができないのはよくないことだ)」という想いをあなたが手放したとしたら?のシュミレーションをしてみ…

愛犬の悩み解決法 こころ編② 心配するなら良い「気」を配ろう

前回は愛犬の悩み、特にフードを食べないことを例に挙げて、問題解決の糸口として、自分が抱くある種の理想を手放してみることについてお話しました。 dogbsk.hatenablog.com では「気持ち」の面について、もう少し詳しいお話をしますね。 色々試してみたの…

愛犬の悩み解決法 こころ編①「この子のために」という想いを捨ててしまおう

愛犬のしつけがうまく行かない、ドッグフードを想うように食べてくれない・・・ BSKブログでは、いわゆるテクニック的な犬育てのコツをいつもはお伝えしていますが、もう一つとても大切なことがあります。 それは飼い主さんの「気持ち」です。 「気」とい…

間違っていませんか?上手に『引っ張りっこ』するためのコツ

愛犬との絆を深めるためにもっとも有効なことは、一緒に遊ぶことです。 「飼い主と遊ぶのは楽しい!」という気持ちが、飼い主への注目・関心を生み、アイコンタクト(目を合わせて集中する)ができるようになり、それが基本のトレーニングの土台部分を作るこ…