愛犬が変わるたった一つの方法

あなたが変われば愛犬が変わる。BSKが綴る「飼い主さん矯正マニュアル」

【お悩み改善】悪癖を直すための2つのヒント

この記事は前回の続きです。 dogbsk.hatenablog.com このページでは、手足を舐める癖が直らず困っているというお悩みについて、具体的な対策についてをお伝えします。 十分な運動の効果 飼い主さんの気を引こうとしていることが癖が直らない原因となると、精…

【お悩み改善】手足を舐める癖が直りません

うちの子がずっと手足を舐めたり噛んだりしています。 注意しても気づくとまたやっていて、傷になってしまっています。 無視したらいいと聞いたので、舐めているのを見ても無視するようにしてるのですが、やっぱり舐めています。病院に行っても直りません。 …

愛犬の運動不足解消が健康に不可欠な理由

このページは前回の続きです dogbsk.hatenablog.com 前回のおさらい 愛犬の健康的な体作りのためには、 栄養が含まれバランスも取れたよい食事を与えること 胃腸の調子を整えてその栄養をしっかり消化吸収できる体にしておくこと 吸収された栄養が体内の各細…

愛犬の病気は評判のフードで治るのか

現在、数々の企業が研究を重ね、犬に最適と謳われるドッグフードがたくさん販売されています。 多くの愛犬家が「よい食事」こそが愛犬を健康にすると信じて関心を寄せていますが、それでも改善すべき体調不良を抱える犬が減ることはありません。 今回は、体…

愛犬におやつは必要?

犬のおやつは愛犬が喜ぶ姿を見たいという飼い主さんの想いをつかんで、今では犬を飼う時に必要なものの定番となりました。 愛犬のおやつはどんなものを選ぶといいですかというご質問を頂くこともあります。 でもBSKでは愛犬の健康を考えた時にそもそも犬にお…

ドッグフードにも新鮮さを求めよう

愛犬が毎日食べるドッグフード。 多くの方がご利用になっているドライフードは極力水分を少なくすることで長期保存を可能にしたドッグフードで、これにより犬が飼いやすくなり室内犬も増え、動物病院の増加に伴い犬の健康寿命も延びたと言われています。 今…

熱中症だけじゃない!気をつけたい愛犬の夏バテ対策

夏本番となってきますと愛犬のちょっとした体調不良のご報告をよくいただきます。 犬にも夏バテのようなことが起きるので、日ごろの体調管理には少し気をつけてあげる必要があります。 今回は、熱中症対策とはまた違った視点で特に夏に気をつけたい3つのこと…

フードを変える時【一気に変えるor新旧混ぜる】どっちが正しい?

新たにBSKフードを与える場合、切り替えはどうすればいいですか? いきなり変えてもいいですか? 愛犬の状態をみながら切り替えや給与量を決めていきましょう。 これまで与えていたフードから新しいフードに切り替える時、いきなり変更していいのか、それと…

愛犬の体重が年々増えていく・・・そのわけは?

寒い冬が過ぎて暖かくなってきました。 この時期になると「愛犬の体重が増えてしまった」というご相談がよくあります。 今回は、動物の体と季節との関係についてを考えてみようと思います。 気候と動物の体の変化 生き物は棲む場所の気温や陽気によって体を…

去勢避妊手術後の肥満が気になる 愛犬のダイエットについて

愛犬の去勢避妊手術を済ませた後、多くの方が気になるのが愛犬の肥満。 愛犬が手術後に食欲が増して体重増加が心配だというご相談をよくいただきます。 今回はこの解決方法を様々な方向からみていきますので、飼い主さんがやらなければならないことをあらた…

間違いだらけの「最初が肝心」にならないために【子犬のお迎え】

子犬のしつけは最初が肝心と言われますが、それは本当にその通りです。 しかし肝心な最初の一歩について、もしも飼い主側が間違った認識をしていたならば・・・ いまだ多くの犬の飼い主さんや飼い主かい予備軍の方が勘違いしているしつけのことについてをお…

無駄吠えをなくしたい時に知ってほしいこと

愛犬の悩みとして必ずあげられる「無駄吠え」 無駄吠えさえなけばなぁと思っている飼い主さんはとても多いと思います。 今回は犬が吠えることについて掘り下げ、犬が吠えることへの理解の大切さについて考えていきたいと思います。 犬は吠える生き物 無駄吠…

【保存版】どんなフードにも当てはまる!愛犬にぴったりな給与量の決め方のコツ

あなたの愛犬にぴったりな給与量はフードの袋には書いてありません まずはこのことを前提に、今回は愛犬の健康美から考える給与量という視点をお伝えしたいと思います。 給与量の勘違いしていませんか 適切な栄養が摂れる量を計算してあるのが給与量だと思っ…

【Q&A】BSKフードの子犬の給与量を教えて!

生後3ヶ月の子犬ですが、フードの量は表の通りの量でいいのでしょうか?記載の量だと現在食べさせているフードの三分の1の量になってしまいます。通常、仔犬の方が栄養が必要なので食事量は増えると思うのですが、仔犬への1日の食事量を教えてください。 そ…

なぜあなたの愛犬にもドッグトレーニングが必要なのか

BSKでは『BSK流健康の4つの柱』の中で「家族の絆」という項目を挙げて、健康に欠かせないものとしてドッグトレーニングを位置付けていますが、今回はトレーニングと健康の関係性についてをお伝えします。 犬のしつけが必要な理由 犬のしつけは一般的…

フードを変えたら涙やけは治る?

白毛のワンちゃん達の悩みの種の「涙やけ」 涙の跡に目の下の毛が赤黒く染まってしまう症状で、こまめに拭き取り清潔を心がけたりシャンプーを試したりしても頑固な汚れで取ることが難しくお悩みの方も多いのではないでしょうか。 実はこの涙やけ、目立たな…

意外と簡単!メリットいっぱいの愛犬の手作り食に挑戦してみよう

愛犬の手作り食は栄養バランスが難しそうだし、手間もかかるしと敬遠している方もいらっしゃるかもしれませんが、実は手作り食って少しのコツがわかればそれほど難しくなく、そして体に良いこともたくさんあるのをご存知ですか? 今回は手作り食に興味がある…

科学で証明!トレー二ングが愛犬の健康に良い理由とは?

愛犬のしつけについて、皆さんはどのように捉えていますか? 「オスワリ」「マテ」「来い」などは、芸を仕込んで人間が喜ぶだけのものではなく、私たちと犬たちが共に暮らしやすくなるためのマナーとして、日常で活用していくことが大切です。 例えば、おと…

あなたの家庭は大丈夫?!問題行動や不調の原因「愛犬の隠れストレス」とは

ストレスというと体罰や虐待などと捉えられがちで、可愛がってたっぷり愛情を注いでいる我が家には無縁と感じる方がほとんどだと思います。 でも実は室内飼い特有の過密な関係が意外なストレスを生んでいることがあります。 接する時間が多い分、ある意味犬…

外飼いの犬よりも室内飼いの犬の方が体が弱いのはなぜ?

近年は室内飼いの犬が増えています。 小型犬が人気ということもあり、特に都市部では屋外で飼われている犬はあまり見かけなくなりました。 しかし、安定した室温で快適に暮らしているにも関わらず、一向に不調を抱える犬が減ることはありません。 むしろ、以…

どんなに良いフードにもあるたった一つの弱点とは?

現在多くの方が与えている主流のドッグフードといえば、カリカリのドライタイプのドッグフード。 品質も様々あり、最近では自然派とうたう人間が食べる食材と同等以上の食材を用いて作られたドッグフードなどもあり、愛犬の健康志向の高まりを感じますね。 …

【よくある質問】フードにトッピングしたらフードだけでは食べなくなりませんか?

フードにトッピングをしたらトッピングなしでは食べなくなってしまわないかと少し心配です。 トッピングしなくても食べるかもしれないし、トッピングなしだと食べてくれなくなるかもしれません。それはやってみないとわかりません。 もしもの事を考えると躊…

しつけ教室でできるだけじゃダメ!愛犬のトレーニングを日常で活かしていますか?

みなさんは「愛犬のしつけ」、どんなふうに取り組んでいますか? 一般の飼い主さんの間でもしつけ教室はすっかりおなじみになりましたが、愛犬と良い関係を築いて楽しく生活したいという意識の高い人が増えてきている傾向ということでとてもよいことだなと思…

あなたが変われば愛犬が変わる 体験談をいただきました!

こちらの人気記事、もう読んでいただけましたか? 以前投稿した「愛犬の悩み解決法 こころ編 【3部作】」です。 dogbsk.hatenablog.com 実はこの「愛犬の悩み解決法 こころ編3部作」と、その後に書いた私の実体験「食べるフードを探すことを超える特効薬①」…

『BSKフード、食べなかった人はいますか?』気になるその答えは?

BSK、特に通販BSKマーケットには、フードを食べないお悩みを持っている全国の悩める飼い主さんから「食べてくれるフードを探しています」というメッセージ付きで、BSKフードお試しセットのご注文があります。 先日、愛犬がフードを食べてくれないお…

愛犬のダイエットがうまくいかない時、こんな『当たり前のこと』を忘れてませんか?

愛犬のダイエットがうまくいかない・・・という飼い主さんたちに向けて、今回はダイエットの方法以前に必要な下地作りのお話をします。 ここが腑に落ちて切り替えができると、本当にしなければいけないことへの理解が進みます。 愛犬の体重に合わせた給与量…

食べるフードを探すことを超える特効薬④ 愛犬と共に人は成長する

このお話は連載です。前のお話はこちら 食べるフードを探すことを超える特効薬① 食べるフードを探すことを超える特効薬② 食べるフードを探すことを超える特効薬③ ようやく正しさから解放された こうして私は長年握りしめた正しさ、自分を苦しめた漠然とした…

食べるフードを探すことを超える特効薬③ 逆を知ることで生まれた広がり

このお話は連載です。前のお話はこちら 食べるフードを探すことを超える特効薬① 食べるフードを探すことを超える特効薬② 見えなくなっていた目の前の事実 実体のない私の不安とは違い、目の前には歴然とした事実がありました。 うちの子はフードは美味しくな…

食べるフードを探すことを超える特効薬② 思い込みが生んだ悲劇

前のお話はこちら 腎不全対応の食事への切り替え 診断結果が何かの間違いかのように元気でしたが、とにかく数値はすでに楽観視できない状態で、すぐにでも食事の管理が必要だと言われました。 一般的に腎不全は、検査結果で発覚した時にはすでに大きく機能が…

食べるフードを探すことを超える特効薬① 私も悩める飼い主でした

もしもあなたが愛犬がフードを食べないことに長期間悩んでいるのであれば、 愛犬が食べてくれるフードはどれか? どうしたら食べるようになるか? 探し回って神経をすり減らすのはもうやめてしまってください。 今のあなたに必要なのはそういう情報ではない…